最終更新日:2023年4月17日
ここから本文です。
すべての市民が地域社会のふれあいの中で、日常生活を送ることができるよう、自治会、婦人会、老人クラブ、民生委員児童委員協議会、子ども会、青少年育成協議会などの各種地域団体の方々が中心になって構成される団体です。
長田区内には、ふれあいのまちづくり協議会が21あり、地域福祉センターの管理・運営をはじめ、地域の福祉活動や交流活動を行っています。
協議会名 | 活動拠点 | 所在地 |
---|---|---|
重池ふれあいのまちづくり協議会 | 重池地域福祉センター(外部リンク) | 重池町2丁目3-5 |
高取山ふれあいのまちづくり協議会 | 高取山地域福祉センター(外部リンク) | 高取山町1丁目2-3 |
志里池ふれあいのまちづくり協議会 | 志里池地域福祉センター(外部リンク) | 東尻池町1丁目14-4 |
みすがふれあいのまちづくり協議会 | みすが地域福祉センター(外部リンク) | 御蔵通4丁目5-1 |
大日丘ふれあいのまちづくり協議会 | 大日丘地域福祉センター(外部リンク) | 大日丘町3丁目8-10 |
宮川ふれあいのまちづくり協議会 | 宮川地域福祉センター(外部リンク) | 長田町2丁目2-1-501 |
北町ふれあいのまちづくり協議会 | 北町地域福祉センター(外部リンク) | 北町3丁目4-1 |
真陽ふれあいのまちづくり協議会 | 真陽地域福祉センター(外部リンク) | 久保町3丁目9-6 |
会陽ふれあいのまちづくり協議会 | 会陽地域福祉センター(外部リンク) | 六番町2丁目7-1 |
長田ふれあいのまちづくり協議会 | 長田地域福祉センター(外部リンク) | 西山町2丁目4-1 |
細田ふれあいのまちづくり協議会 | 細田地域福祉センター(外部リンク) | 細田町7丁目1-30 |
長田庄山ふれあいのまちづくり協議会 | 長田庄山地域福祉センター(外部リンク) | 庄山町2丁目1-6 |
若松ふれあいのまちづくり協議会 | 若松地域福祉センター(外部リンク) | 若松町8丁目2-13 |
真野ふれあいのまちづくり協議会 | 真野地域福祉センター(外部リンク) | 東尻池町6丁目3-19 |
番町地区ふれあいのまちづくり協議会 | 長田東地域福祉センター(外部リンク) | 四番町4丁目54 |
丸山ふれあいのまちづくり協議会 | 丸山地域福祉センター(外部リンク) | 丸山町2丁目3-50 |
池田ふれあいのまちづくり協議会 | 池田地域福祉センター(外部リンク) | 蓮宮町4丁目11 |
名倉ふれあいのまちづくり協議会 | 名倉地域福祉センター(外部リンク) | 房王寺町4丁目7-15 |
二葉ふれあいのまちづくり協議会 | 二葉地域福祉センター(外部リンク) | 二葉町6丁目5-1 |
長楽ふれあいのまちづくり協議会 | 長楽地域福祉センター(外部リンク) | 海運町7丁目1-23 |
野田北部ふれあいのまちづくり協議会 | 野田北部地域福祉センター(外部リンク) | 海運町3-6-2 |
長田区ふれあいのまちづくり助成金交付要領(PDF:109KB)
令和4年度の長田区ふれあいのまちづくり協議会の活動を
紹介しています✨
宮川地域福祉センターにて、
「ふたばおもちゃ病院」を開設しています。
壊れて動かなくなったおもちゃがあれば、ご持参ください✨
▼ 詳しくはこちら!
ふたばおもちゃ病院(宮川地域福祉センター)
長田区地域協働課 活動支援ライン
TEL:078-579-2311
FAX;078-579-2301