最終更新日:2022年10月9日
ここから本文です。
本日予定しております「第17回 コロナに負けるな!輝け!集まれ!ながたっ子祭」は予定どおり開催いたします。
現在は14の団体が参加し、子どもたちの健全育成のため地域で様々な活動を展開しています。
《参加団体》
子ども会連合会、地区青少年育成協議会、保護司会、主任児童委員連絡会、児童館、老人クラブ連合会、小学校PTA連合会、中学校PTA連合会、日本ボーイスカウト、ながたっ子サポート隊、ユースステーション長田、楽天ヴィッセル神戸、J:COM、子育て総合支援施設KIT
【重要】
本日予定しております「第17回 コロナに負けるな!輝け!集まれ!ながたっ子祭」は予定どおり開催いたします。
例年、若松公園で開催されるこどもたちのためのお祭りです。
今年は、コロナ禍の影響を受け、規模縮小をし、長田区役所にて開催いたします。
子どもたちによるパフォーマンスや、ダーツやスーパーボールすくいなどのブースもあり、子どもたちが楽しいお祭りです。
なぁタンやはばタンたちとも触れ合える企画や景品なども用意しておりますのでぜひお越しください。
日時 令和4年10月9日(日曜日)12時00分~16時00分
場所 長田区役所 東側広場
※当日は混雑が予想されますので、なるべく公共交通機関でお越しいただきますようお願いいたします。
また、お車でお越しの際の駐車料金は、参加者様のご負担となりますのでご注意ください。
イベントチラシ(PDF:1,069KB)
【問い合わせ】
よくあるお問い合わせはこちら(EXCEL:15KB)
総合コールセンター(年中無休 8時00分~21時00分)
電話:0570-083330 または 078-333-3330
FAX:078-333-3314
子どもの安全のために毎年1月に開催する講演会です。
子どもたちを危険から守るため「いじめ」や「SNSトラブル」「薬物乱用」など、
さまざまなテーマを掲げワークショップや講演会を行っております。
次回開催は未定です。
子どもの健全育成、思いやりの心を育む事業として道徳教室を開催しています。
「花水木まつり」や「まちの文化祭」でのイベントでは、昔あそびブースを出展し、
こままわしやおはじきなどを子どもたちに教えて世代間交流を行っています。
また「こんな長田らしい子どもに育ってほしい」というながたっ子ネットの思いを込めて作ったオリジナル紙芝居「キミも!りっぱな ながたっ子」を各学校や児童館等で上演しております。
長田区まちづくり課 活動支援ライン
TEL:078-579-2311
FAX:078-579-2301