最終更新日:2022年7月1日
ここから本文です。
本補助は,長田区内に伝わる,地域の伝統文化としてコミュニティの核となり,地域住民により守り伝えられてきた行事や民族芸能等に関する物的資源(地域文化資源)について,その保存及び活用のために必要な措置を講じることにより,地域活動の担い手育成のきっかけを与え,地域コミュニティの活性化に寄与することを目的とします。
予算の範囲内で,対象となる経費の2分の1以内かつ上限50万円を支援いたします。
地域住民で組織された団体,または,長田区に活動拠点のある市民活動団体を原則とします。
※ただし,宗教活動・政党活動又は営利を目的とする団体は除きます。
地域住民により守り伝えられてきた行事や民俗芸能等で,概ね50年以上の期間続いているもの
※ただし,下記のような活動は補助対象から除きます。
≪対象外となる活動≫
地域文化資源の補修,修理,復旧及び購入に要する経費
※ただし,下記のような地域文化資源の保存活動に要する経費は補助対象から除きます。
≪対象外となる経費≫
令和4年4月1日~令和5年3月31日
※下記の募集期間までに実施,または,完了されている補修等の経費であっても,事業の実施が確認できれば補助の対象となります。
採択にあたっては、審査がございます。
詳細は、募集要項をご確認ください。
長田区地域文化資源保存活動補助金募集要項(PDF:358KB)
応募書類
募集の受付
長田区地域文化資源保存活動補助金交付に関する要綱を制定しました。(平成29年7月1日)
なお、本改正は神戸市行政手続条例第37条第6項第3項を準用し、結果の公示のみを実施しています。
長田区地域文化資源保存活動補助金交付に関する要綱(PDF:113KB)
長田区まちづくり課
TEL 078-579-2311(代表) FAX 078-579-2301