ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康・医療 > こころの健康(神戸市精神保健福祉センター) > あなたの「いのち」を守るために-神戸市の自殺対策- > 大切な人を自死で亡くされた皆さんに
最終更新日:2021年10月22日
ここから本文です。
わかちあいの会などを開催している関連団体をご紹介します。
自死遺族を対象に、わかちあいの場を設けることを目的として、2004年に発足したボランティア団体です。
メールアドレス:r_chrosite@yahoo.co.jp
自ら命を絶たれた方々のご遺族が語り合うことによって、お互いの悲嘆感情をわかちあい、共に支え合うことを目的としています。
日本ホスピス在宅ケア研究会事務局:078-335-8668
メールアドレス:kobe@hospice.jp
自死により家族を亡くして悲嘆にある方の分かち合いの会です。各自の思いの丈、悲しみ、苦しみ、さびしさなどを語り合うことにより「苦しんでいるのは自分だけではない」と気付いていただくことで、少しでも心が軽くなられることを願っています。
電話・FAX番号:078-805-5306(火・水・金10時00分~16時00分)
メールアドレス:seitoshi@portnet.ne.jp
多重債務の相談と、家族の大切な人を自死により亡くしてしまった遺族の方の「声」を聞く会。「お金のために死なないで」というメッセージを伝えています。その他、ご遺族が直面する心理的・生活再建・法的相談(相続問題、損害賠償問題、多重債務問題、生命保険など)をお受けしています。
電話相談(毎日9時00分~20時00分):080-6159-4730、080-6159-4733
メールアドレス:info@cosmos-ikiru.com
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330