ホーム > 健康・医療 > 福祉医療費助成制度 > 福祉医療費助成制度 > 新しい医療費受給者証を送ります

新しい医療費受給者証を送ります

最終更新日:2023年10月24日

ここから本文です。

(お詫び)受給者証に同封しているチラシの表記誤りについて

  • 受給者証に同封しているチラシの一部に、表記の誤りがありましたので、お詫びして訂正いたします。
1.「新しい受給者証(黄緑色)をお届けします」ページの中段

(誤)6月中は、現在ご使用中の受給者証(黄緑色)のみ使用できます。
(正)6月中は、現在ご使用中の受給者証(水色)のみ使用できます。

2.「よくあるお問合わせ」1番目のQの1行目

(誤)令和5年6月30日
(正)令和6年6月30日

正誤表(PDF:94KB)および正しいチラシ(PDF:342KB)
  • 現在お使いの医療費受給者証の有効期限は、2023年6月30日までとなっています。
  • 毎年6月に受給資格を確認し、引き続き受給資格がある方には、7月1日以降使用できる新しい受給者証をお送りします。

発送日

2023年6月22日(木曜)
  • 発送日から新しい受給者証がお手元に届くまで、1週間程度かかります。
  • 7月以降も受給者証が届かない場合は、お住まいの区の区役所(北須磨地区にお住まいの方は北須磨支所)の福祉医療の窓口(介護医療係)へお問い合わせください。

受給者証の色

使用できる受給者証の色
  2023年6月まで 2023年7月から
使用できる受給者証の色 水色 黄緑色(ライトグリーン)

新しい受給者証案内用ポスター(PDF:665KB)

その他

  • 古い受給者証(水色)は返却不要です。7月1日以降に、ご自身で破棄してください。
  • 誤って新しい受給者証を破棄してしまった場合は、オンラインや郵送で再交付申請ができます。
  • 世帯に複数の受給者がいるときは、1通の封筒に全員の受給者証を入れています。ご注意ください。
  • 加入している医療費助成制度の種類や年齢などによって、有効期間が異なります。有効期間の終わりが近づきましたら、手続きのご案内や新しい受給者証を送付します。

ページの先頭へ戻る

お問い合わせフォームについて(お願い)

  1. 受給者番号(7桁):受給者証の上部に記載。お持ちでない場合は不要です。
  2. お住まいの住所
  3. 生年月日:受給者証をお持ちでない場合、ご記入ください。
以上の3点を問い合わせ内容にご記入いただくことで、より詳細な回答ができます。
ご協力、よろしくお願いします。

お問い合わせ先

福祉局国保年金医療課