独身証明書

最終更新日:2023年2月13日

ここから本文です。

民法第732条(重婚の禁止)の規定に抵触せず、独身であることを証明するものです。結婚情報サービス等に入会する際に必要となる場合があります。

請求先

独身証明書は市内の区役所市民課等の窓口、郵送や電子申請での請求により取得可能です。

窓口来庁の際の請求先

市内の区役所・北須磨支所市民課、玉津支所のいずれでも取得できます。
神戸市内に本籍がある方のみ、取得することできます。本籍地が神戸市外の場合は、本籍地の市区町村にご請求ください。

区役所等の平日夜間特別窓口

郵送請求の際の請求先

郵送請求は神戸市郵送請求処理センターへ送付ください。
なお、神戸市郵送請求処理センターの所在や郵送請求の方法等、郵送請求に関する詳細は下記リンク先をご参照ください。

郵送による証明書の請求について(神戸市郵送請求処理センター)

電子申請での請求

マイナンバーカードに搭載できる署名用電子証明書を利用することで、自宅のパソコンからインターネット回線を利用して独身証明書の交付請求(電子申請)ができます。
詳細は、下記「電子申請による証明書の請求」のリンク先をご確認ください。

電子申請による証明書の請求

請求できる方

本人申請に限る

必要なもの

請求される方の本人確認書類

申請書

窓口備え付けのものと同じものです。下記を印刷してお持ちいただいても結構です。

戸籍証明等交付申請書(PDF:887KB)

手数料

1通につき300円

問い合わせ先

神戸市総合コールセンター 078-333-3330(外部リンク)

お問い合わせ先

地域協働局住民課