ホーム > くらし・手続き > 手続き・届出 > 住民票や戸籍等の証明書の請求 > 印鑑登録証明書
最終更新日:2022年2月11日
ここから本文です。
印鑑登録をされている方が、登録された印影について証明が必要な時に、印鑑登録証明交付申請書に印鑑登録証を添えて、区長に提出することにより、印鑑登録証明書を交付します。
市内の区役所・北須磨支所市民課、玉津支所、出張所、三宮証明・明舞サービスコーナーのいずれでも取得できます。
また、マイナンバーカードをお持ちの方は、証明書コンビニ交付サービスでも取得できます。(証明書コンビニ交付サービスでの取得については下記リンク先「証明書コンビニ交付サービス」をご参照ください。)
その他、マイナンバーカードに搭載された署名用電子証明書による電子申請で証明書の請求をすることが可能です。(電子申請による請求については下記リンク先「電子申請による証明書の請求について」をご参照ください。)
印鑑登録証(プラスチック(磁気カード)、ラミネート、紙(黄緑色)の3種類のうち、いずれか)
窓口備え付けのものと同じものです。下記を印刷してご記入のうえ、お持ちいただいても結構です。
1通につき300円
郵送による申請はできません。必ず窓口で印鑑登録証の提示が必要です。
神戸市総合コールセンター 078-333-3330(外部リンク)
神戸市印鑑条例第16条・第17条、神戸市印鑑条例施行規則第16条