ホーム > 子育て・教育 > 学校教育 > 小・中学校 > 学校徴収金について

学校徴収金について

最終更新日:2022年11月1日

ここから本文です。

学校徴収金とは、神戸市立の学校園でのお子様の活動に必要な費用のうち、保護者様に負担していただく費用のことです。例)教材費、積立金、給食費(小学校・義務教育学校(小学部)・特別支援学校)等

学校園では、学校徴収金を口座振替(引落し)で集めています。令和5年度に入園・入学予定の方、市外から転入予定の方、在校生ですでに提出している口座振替依頼書の内容に変更がある方は、下記のとおり手続きしてください。

口座振替手続きのお願い【新入生・市外転入生の方へ】

令和5年度に神戸市立の学校園(幼稚園・小学校・中学校・義務教育学校・特別支援学校)に入園・入学予定の方、または市外からの転入予定の方へのご案内です。

学校徴収金を、口座振替(引落し)で集めています。学校園に口座振替依頼書を提出してください。

  • 口座振替依頼書は、学校園で配付しています。
  • 口座振替依頼書は、お子様一人につき1部提出してください。きょうだいが同じ学校にいる場合は、その人数分必要です。
  • 現在、神戸市立小学校に在籍していて、中学校または特別支援学校に入学予定の方で、小学校に口座振替依頼書を提出済みの場合のみ、口座情報を引き継ぎますので、改めて提出する必要はありません。ただし、別の口座から引落しを希望する場合は、新たに提出してください。
  • その他の校種間では、口座情報の引き継ぎができませんので、この場合も新たに提出してください。
  • 金融機関での照合作業に時間がかかるため、提出から初回の引落しまで2か月程度かかります。お早めに提出をお願いします。
  • 口座振替依頼書を提出したあとに、住所や支払方法、名寄せなどの変更がある場合は、「口座振替依頼書記載事項変更届」を提出してください。


「口座振替依頼書」や「口座振替依頼書記載事項変更届」の記入方法については、神戸市学校徴収金会計事務センター(TEL:078-984-0671 平日8時45分~17時30分)にお問合せください。
 

【幼稚園用】学校徴収金口座振替手続きのお願い(PDF:605KB)

【小学校・中学校・特別支援学校用】学校徴収金口座振替手続きのお願い(PDF:607KB)

【幼稚園・小学校・中学校・特別支援学校用】口座振替依頼書記載事項変更届(PDF:311KB)

 

口座振替依頼書の内容を変更したいとき【在校生用】

提出済みの口座振替依頼書の内容(申込者様の情報、お子様の情報、支払方法、名寄せの情報、口座名義)に変更がある場合は、「口座振替依頼書記載事項変更届」を通われている学校園へご提出ください。

転園・転校するとき
神戸市立学校園から神戸市立学校園へ転園・転校する場合は、「口座振替依頼書記載事項変更届」を転園・転校先へ提出してください。学校園以外の情報(申込者様の情報、お子様の情報、支払方法、名寄せの情報、口座名義)に変更がある場合は、併せて記入してください。

【様式1号】口座振替依頼書記載事項変更届(PDF:190KB)
 

口座振替依頼書記載事項変更届の注意事項
  • 支払方法については、年度途中で、学期払い⇒年払い、月払い⇒学期払い、月払い⇒年払いに変更することはできません。
  • 以下の場合は、新たに口座振替依頼書を提出してください。

 ・申込者様の変更(例:神戸 太郎→神戸 花子)

 ・振替預金口座の変更(口座名義や金融機関届出印の変更以外)

  • 金融機関届出印の変更の場合は、手続きは必要ありません。
 

学校徴収金に関するよくあるお問い合わせ

学校徴収金に関して、よくある質問を掲載しています。

学校徴収金に関するよくあるお問い合わせ
 

お問い合わせ先

【制度や各種様式の記入方法等に関しては】
●神戸市学校徴収金会計事務センター
電話:078-984-0671(平日8時45分~17時30分)
〒650-0044 神戸市中央区東川崎町1-3-3
神戸ハーバーランドセンタービル ハーバーセンター4階

【費用や内訳等に関しては】
●神戸市立学校園

お問い合わせ先

教育委員会事務局学校支援部学校経営支援課