空き家法の改正(2023年12月)

最終更新日:2024年1月26日

ここから本文です。

住まなくなった家を放置していると固定資産税が3倍に

空き家を放置するデメリット

空き家を適切に管理せず放置すると、外壁や瓦の落下や草木が繁い茂るなど、周囲へ悪影響が出るおそれがあります。
屋根や壁の破損・落下で通行人や隣家に被害を与えた場合は、所有者が損害賠償責任を問われる可能性もあります。

空き家法改正の概要

通常、住宅の敷地には特例が適用され、土地の固定資産税が軽減(住宅用地特例)されています。
これまでは「危険な空き家(特定空家)」と勧告されたものが「住宅用地特例」の解除により、固定資産税が増額となっていました。
しかし、今回の空き家法改正で「特定空家になる恐れがある空き家(管理不全空家)」が新たに加わり、管理不全空家として勧告された場合でも「住宅用地特例」が解除されることになりました。
「住宅用地特例」が解除されると、土地の固定資産税が3倍程度増えることになります。


国広報媒体

 

固定資産税の増額を回避する方法

「特定空家」や「管理不全空家」として勧告され、固定資産税が増額されることを避けるために、以下の対応策を取りましょう。

適切に管理する

※自分での管理が難しい場合は、事業者に管理を依頼することも検討

家の画像

 

活用する・売却する・解体する

家の未来について話し合いを

家族会議の様子
  • ひとり暮らしのこの家どうしよう
  • 施設に入ったあと、家の管理はどうしよう
  • 実家が空き家になっている…

今は当てはまらなくても、将来直面する問題かもしれません。
考えるだけでなく、家族で話し合うことが大切です。
取り決めのないまま相続すると、相続人同士で方針が決まりにくく、そのまま放置しがちです。
誰も住まなくなった家は、誰が所有し、管理や処分をするのか。あらかじめ話し合いましょう。

お問い合わせ先

建築住宅局建築指導部安全対策課