閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

行財政局長の紹介ページ

最終更新日:2025年5月2日

ページID:78820

ここから本文です。

行財政局長 正木 祐輔(まさき ゆうすけ)

就任日

2025年4月1日

経歴

2022年8月 神戸市採用
2022年8月 企画調整局担当局長(DX担当)
2025年4月 行財政局長

行財政局長から市民のみなさまへ

一人ひとりの職員が能力を発揮できる環境づくり

神戸市役所は、1万人以上が働く大きな組織です。

行財政局のミッションは、市役所の「人」「財」「業務」を管理し、各部署を支えることです。一人ひとりの職員が成長し、やりがいを持って能力を最大限に発揮できるような環境づくりを進めています。

市役所の業務は、福祉、まちづくり、産業振興など多岐にわたるので、様々な能力を持った職員が力を合わせる必要があります。そのために、新卒採用、経験者採用、ジョブ型採用、管理職採用など、様々な採用ルートを用意し、多様な能力を持つ人材を市役所に迎え入れています。

また、職員が自由な発想で新たな市政の課題に挑戦できるように、業務負担を減らすことが重要です。行財政局は、業務改革を担当しており、AIなどの技術や制度の見直しを通じて、職員が人間にしかできない業務に集中できる環境づくりに取り組んでいます。

神戸市は、データ・デジタル先進都市として、政府や他の自治体からもAIやデータ活用などの取組が評価されています。行財政局長の前は神戸市デジタル監を務めていたので、その経験も活かしたいと考えています。
gyozai1

時間を見つけてジム通い

子供がまだ小さいので、なかなか自分の時間をとれないのですが、10~20分だけでも時間を見つけてジムで筋力トレーニングをしています。神戸は美味しいお店がたくさんあるので、神戸に住み始めてから太ってしまいました。もともと減量が目的だったのですが、最近はあまり関係なく、体を動かすのが楽しくてジムに通っています。
gyozai2
 

関連リンク

よく見られているページ

お問い合わせ先

行財政局人事課