ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 組織・人事 > 副市長・教育長・幹部紹介 > 交通事業管理者の紹介ページ
最終更新日:2025年5月2日
ページID:33501
ここから本文です。
パーパスは、「移動(いつも)に感動を」
2021年4月1日
2021年4月 神戸市採用
2021年4月 交通事業管理者
私は2021年から、交通局の局長を務めています。交通局は、これまで100年以上にわたり、地下鉄やバスなどの公営交通で、市民のみなさまの「移動」を支えてまいりました。そしてこの先100年も安全で快適な移動手段を提供し続けるために、経営資源や沿線の価値向上を図り、経営基盤の強化に向けた経営改善を進め、さらには職員がやりがいや誇りを持って働くことができる職場環境を作ってまいります。
市民のみなさまにとって、魅力的で便利で快適な公営交通であり続けるために、力を入れている3つのポイントがあります。
また、交通局の企業理念「移動(いつも)に感動を」の実現に向けて、「関わるすべての人の笑顔あふれる毎日を作る企業になる」「移動を通して、まちの発展に取り組み、社会の成長につなげる」という2つの使命が果たせるように、取り組んでいます。
年に数回、ドライブがてら夫婦で高野山奥之院にお参りしています。とても清々しい気持ちになり、良いリフレッシュになっています。
一方で、雨の夜の車庫入れに手間取るようになり、一昨年小さな車に乗り換えました。それもあって、体力維持のためにジムに通いを続けています。はてさて、いつまで続くことやら。
関連リンク |