ホーム > くらし・手続き > 環境 > ごみの減量・リサイクル > 環境啓発施設「リサイクル工房」
最終更新日:2022年8月2日
ここから本文です。
みなさんの毎日のくらしの中で必ず出会うのが「ごみ」です。
神戸市民のみなさんに、環境にやさしいライフスタイルをもっと知っていただき、くらしに取り入れていただくための環境啓発施設が「リサイクル工房」です。
リサイクル工房あづま
リサイクル工房ほくしん
各リサイクル工房のホームページはこちらから
開館時間 | 休館日 | |
---|---|---|
リサイクル工房 あづま |
午前10時~午後5時 | 毎週水・木曜日(当該日が祝日の場合は、翌日) 年末年始(12月28日~1月4日) |
リサイクル工房 ほくしん |
午前10時~午後4時 |
毎週火・水・金曜日(当該日が祝日の場合は、翌日) |
市民のみなさんの生活に、「3つのR」を取り入れていただくきっかけになるような事業を行っています。
※3つのR
Reduce(リデュース)=ごみになるものを減らす
Reuse(リユース)=くりかえし大切に使う
Recycle(リサイクル)=資源として活用する
不要になったベビー服や幼児服、マタニティウェア、雑誌以外の古本を引取り、次に必要とする方へご提供します。
詳しくはこちら
環境にやさしいライフスタイルについて、大人から子どもまで学べるさまざまな講座やイベントを行っています。
(内容によっては対象年齢が決まっているものもあります)
家庭から出た不用品のうち、資源としてリサイクルできるものを回収するボックスを設置しています。
3R学習用DVDを工房内で自由にご覧いただけます。
また、容器包装プラスチックやペットボトルのリサイクル品などを展示しています。