協定締結(認定・変更)年月日
1998(平成10)年7月6日締結
1998(平成10)年10月1日認定
対象区域
神戸市長田区御屋敷通1丁目・2丁目・3丁目、水笠通1丁目・2丁目・3丁目、細田町4丁目・5丁目・6丁目・7丁目、神楽町3丁目・4丁目・5丁目・6丁目、松野通1丁目
※区域図は下記に掲載の「いえなみ基準建築事前報告書提出要領」をご覧ください。
概要
新長田駅北地区においては、「杜の下町」をまちづくりの基本理念として、「シューズギャラリー構想」「アジアギャラリー構想」など、まちづくり計画が定められるとともに、それにふさわしい環境や景観をつくるため景観形成市民協定「いえなみ基準」が締結されています。
「いえなみ基準」は、それぞれ個人が建築する場合に配慮することによって、より良いお隣どうしの環境をつくっていくための「いえとまちをつくる作法」です。
協定書
※協定区域、いえなみ基準は下記に掲載の「いえなみ基準建築事前報告書提出要領」をご参照ください。
手続き
新長田駅北地区東部景観形成市民協定区域(いえなみ基準対象区域)において建築する建築物すべてについて、建築確認申請前に、「いえなみ基準・建築事前報告書」を提出いただくようお願いしています。
提出先は、「新長田駅北地区東部いえなみ委員会」です。
詳細は、「いえなみ基準建築事前報告書提出要領」をご確認ください。
関連情報
新長田駅北地区東部いえなみ委員会
当協定を締結している団体で、神戸市都市景観条例に基づく「景観形成市民団体」として認定されています。
新長田駅北・中地区まちづくり協定
神戸市地区計画及びまちづくり協定等に関する条例(まちづくり条例)に基づくまちづくり協定です。「新長田北地区東部景観形成市民協定」と区域の一部が重なります。
新長田東地区地区計画
都市計画法に基づく地区計画です。「新長田北地区東部景観形成市民協定」と区域の一部が重なります。