ホーム > 市政情報 > 計画・事業 > 都市局の計画 事業等 > 地区計画 > 松本地区 地区計画
最終更新日:2020年10月5日
ここから本文です。
神戸市兵庫区松本通2~7丁目、大井通1~3丁目
付近図
(図をクリックすると拡大されます。約62KB)
約8.6ヘクタール
平成8年11月5日
地区計画の目標 |
当地区は、市営地下鉄湊川公園駅と上沢駅の間に位置し、兵庫県南部地震により多大な被害を受けた。その復興にあたっては、震災復興土地区画整理事業によって防災性の高い基盤整備が計画されている地区である。
|
---|
地区計画図
(図面をクリックすると拡大されます。222KB)
土地利用の方針 |
当地区を「住宅地区」及び「住商協調地区」に区分し、居住機能と商業機能の調和を図り、うるおいとにぎわいのある魅力的な市街地の形成を目指す。
|
---|---|
地区施設の整備の方針 |
震災復興土地区画整理事業で整備される道路、公園等を生かし、土地利用の増進及び健全かつ良好な環境の形成を図る。 |
建築物等の整備の方針 |
土地の有効利用を図りながら、良好な市街地環境を整えるため、適正に建築物等の規制・誘導を行いつつ、防災性の高い、良好な建築物等の整備を図る。
|
地区の細区分 |
住宅地区 |
住商協調地区 |
---|---|---|
建築物等の用途の制限 |
次の各号に掲げる建築物は建築してはならない。
|
次の各号に掲げる建築物は建築してはならない。
|
敷地面積の最低限度 |
80平方メートル |
80平方メートル |
建ぺい率の最高限度 |
- |
80% |
建築物等の高さの最高限度 |
20メートル |
25メートル |
(※1)ただし、以下のいずれかに該当する場合はこの限りでない。
このページ内容は当地区の地区計画内容のすべてを記したもではありません。詳細についてはお問合せ先まで。