ホーム > 市政情報 > 計画・事業 > 都市局の計画 事業等 > 地区計画 > ポートアイランド南地区 地区計画
最終更新日:2020年10月5日
ここから本文です。
神戸市中央区港島南町1丁目、2丁目、3丁目、4丁目、5丁目、6丁目、7丁目
港島中町8丁目、港島8丁目、9丁目
付近図
(図をクリックすると拡大されます。約1.03MB)
約151.5ha
平成20年3月4日
平成26年12月9日(変更)
平成28年6月29日(変更)
平成30年4月2日(変更)
地区計画の目標 | 当地区は、国際化・情報化など新しい都市ニーズに対応するために建設されたポートアイランド(第2期)に位置し、神戸を先導する複合的都市拠点として位置づけられるとともに、神戸の特性を生かした国際交流・情報・医療関連用地や緑豊かなスポーツレクリエーション用地を確保し、人・物・情報が交流する新しいまちづくりを目指している。 本計画は、集積した企業の特性や健全で良好な都市環境を維持増進し、新しいまちづくりにふさわしい市街地の形成を目標とする。 |
---|
地区計画図
(図面をクリックすると拡大されます。約309KB)
土地利用の方針 | 当地区を「商業・業務地区」、「製造工場地区」及び「スポーツレクリエーション・研究地区」に区分し、新しい都市ニーズに対応した商業・業務機能と生産機能が充実し調和した土地利用を誘導する。
|
---|---|
地区施設の整備の方針 | 当地区の健全な土地利用の増進と良好な地区環境の形成を図るため、地区内に道路及び公園等を適正に配置する。 |
建築物等の整備方針 | 健全な都市環境の確保と維持を図るため、建築物等の規制・誘導を行う。
|
地区の 細区分 |
名称 | 商業・業務地区 | 製造工場地区A | 製造工場地区B | スポーツレクリエーション・研究地区 |
---|---|---|---|---|---|
面積 | 約61.3ha | 約32.5ha | 約18.2ha | 約39.5ha | |
建築物等の用途の制限 | 次の各号に掲げる建築物は建築してはならない。
|
次の各号に掲げる建築物は建築してはならない。
|
次の各号に掲げる建築物は建築してはならない。
|
次に掲げる建築物は建築してはならない。
|
|
建築物の敷地面積の最低限度 | 1,000平方メートル ただし、巡査派出所、公衆電話所その他これらに類する公益上必要な建築物についてはこの限りではない。 |
900平方メートル ただし、巡査派出所、公衆電話所その他これらに類する公益上必要な建築物についてはこの限りではない。 |
900平方メートル ただし、巡査派出所、公衆電話所その他これらに類する公益上必要な建築物についてはこの限りではない。 |
1,000平方メートル ただし、巡査派出所、公衆電話所その他これらに類する公益上必要な建築物についてはこの限りではない。 |
|
壁面の位置の制限 |
|
||||
かき又はさくの構造の制限 | 道路に面する部分は生垣または透視可能なフェンスとする。 ただし、防火上やむを得ない場合は、この限りではない。 |
||||
用途地域 | 商業地域 | 準工業地域 | 工業地域 | 準工業地域 |